午前8時に会社に行きました。午前8時40分頃市役所に着き執行部とのヒアリングを行ないました。 午前10時から本会議がありました。終了後、議会だより編集委員会があり、それを終えてから12時40分山口宇部空港発で上京し、午後3時半に港区役所へ着きました。 今日の仕事はとりあえず終わりました。来週もう一回来なければ(今東京で書いています)いけませんが、代理で済みそうです。議会真最中ですから困りました。もちろん議会が優先です。 夜、ビジネスホテルに着き、メールを読んだりパソコンで仕事をしています。
私の発言の通告内容は次の通りです。質問は二日目午後2時頃の予定です。
1.いくつかの市条例について、成立後に必要な施策が実施されているか。 また、条例ができる前と比べてどう良くなったか。課題は
(1) 宇部市放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例 (2) 宇部市協働のまちづくり条例 (3)宇部市次代を担う子どもをすくすくと育てることの推進に関する条例 (4)宇部市空き缶等のポイ捨て、飼い犬等のふん害及び落書きの防止並びに公共の場所における喫煙のマナーの向上に関する条例 (5)宇部市空き家等の適正管理に関する条例
2.漫画「はだしのゲン」が教育現場にふさわしいかどうか、教育委員会の判断は (1) 市内小中学校と図書館などの現状は (2) 文部科学省の判断と、教育委員会ではどういう議論がなされたか
3.公共建築物の屋根を太陽光発電のために民間に貸す事業について (1)将来発生する経費について (2)体育館など勾配屋根に設置した太陽光発電の安全対策は
写真は、靖国神社の桜の森です。人物が写っているのですが、心霊写真のように神秘的に写っています。この森には魂があるように感じます。 |
|