昨日10月2日(木)は、午前中会社で仕事でした。 午後2時からユーピーアールスタジアムで、長崎国体に出場する宇部市壮行式がありました。ソフトテニスでは宇部興産を中心とした団体戦チームが優勝候補で出場します。 その後市役所へ行き、6日(月)午後に行われる議会運営委員会の議題を確認する打ち合わせがありました。毎回議会運営委員会の前に正副議長と正副委員長が協議します。 それが終わった後も会社へ戻り、仕事でした。
今日3日(金)も朝から会社でしたが、午後1時から宇部市保健センターで協議がありました。その後もすぐ仕事でした。 日銀の景気判断がありましたが、少なくとも、私の周りでは大きな仕事が次々とあります。その理由も、石炭火力による発電の影響で、石炭灰(フライアッシュ)を貯蔵する設備が不足しているからです。フライアッシュは最終的にはセメントに混ぜて処理しますが、処理する量を大幅に超えているのが原因です。また、関東地区を中心とした建設業の労働者不足が西日本にまで影響しています。このままだとこの業界は人手不足倒産もあるかもしれません。 数年前「コンクリートから人へ」というあたかも美しい言葉を唱えた政党が政権をとっていましたが、とんでもない事態になったと言えるでしょう。 写真の中央の赤い帽子の子は、私の孫(小2)です。 |
|