朝から今日も市役所でした。 明日の本会議で、常任委員会の委員長報告をします。午後からその打ち合わせを済ませ湖水ホールに直行しました。 午後2時から、湖水ホールで第66回国民体育大会と第11回全国障害者スポーツ大会の宇部関係監督・選手団壮行式がありました。私は、宇部ソフトテニス連盟会長として来賓でした。 国体のソフトテニスは、JR東新川駅の宇部マテフレッセラテニスコートで10月2日から大会が始まりますが、山口県の成年女子チーム(山口県体育協会所属)が一回戦で優勝候補の東京都と対戦(12時30分試合開始)する10月4日がおもしろいと思います。同じ日に成年男子(宇部興産を主体としたチーム)が午前11時試合開始で、福岡県と二回戦で対戦します。 10月5日の午前9時から準決勝、11時30分から決勝戦(女子は11時半から)です。成年は男女とも優勝の可能性がある強いチームです。 少年男子は10月2日午前10時30分から1回戦で鹿児島県と、少年女子は同じく10時30分から東京都と1回戦を戦います。10月3日は少年男女とも準決勝と決勝戦です。
写真は、私ではありませんが、萩清掃工場の焼却炉の中で作業している作業員の姿です。 |
|