7日(土)は内田杯ママさんソフトテニス大会が宇部マテフレッセラテニスコートでありました。夜は、神原子供会連絡協議会の総会でした。 8日(日)は午前11時から、中央街区公園のオープン式典に出席しました。 9日(月)午前は神原小学校、午後は神原中学校の卒業式に出席しました。毎週午後1時からは会派の会議です。午後2時から参加しました。 11日(水)は仕事で博多へ出張しました。12日(木)は午前中、宇部興産中央病院へ定期健診。午前11時から、神原の老人クラブ(明星会)の総会がありました。夜は、宇部かたばみライオンズクラブと宇部サルビアライオンズクラブのボーリング大会と懇親会がありました。ボーリングは2ゲームで争いますが、1ゲーム目に189が出ました。結果は5月7日(月)の合同例会で発表されます。 13日(金)は、仕事で八代市の現場に工事監理に行きました。基礎工事の配筋検査です。 14日(土)は環衛連神原支部の総会がありました。 15日(日)は、これも宇部かたばみライオンズクラブと宇部サルビアライオンズクラブの合同ゴルフコンペが宇部72CC東コースでありました。これも最初のハーフが45でしたが、後半崩れました。でもかたばみL内ではベスグロらしくて、この結果このも5月7日の合同例会までわかりません。 16日(月)は午後3時から、芝浦工業大学の中野教授(宇部高かたばみ45年卒、東大卒、槇総合計画研究所出身、都市計画専攻)の講演会が市役所でありました。私も、工学院大学の建築学科で都市計画を専攻していたので、話がよく理解できました。 夜は懇親会がありました。 17日から19日は会社で仕事です。構造を担当しています。 |
|